こんにちは、まーです。今回は、かつて「日本一海に近い小学校」として知られた廃校をリノベーションして生まれた、唯一無二のアウトドア施設「YUKUSA OUTDOOR FIELD」をご紹介します。
目の前に広がる錦江湾の絶景、そして薩摩富士「開聞岳」と桜島を望む最高のロケーションで、懐かしさと冒険が融合した特別なキャンプ体験ができます。廃校をリノベーションした絶景キャンプ場。目の前の錦江湾には桜島と開聞岳が浮かび、特に夕日は圧巻。清潔なシャワーやWi-Fiなど設備も充実し、初心者や家族連れでも快適に過ごせます。プライベート感のあるビーチでのアクティビティも魅力です。
基本情報
所在地
鹿児島県鹿屋市天神町3629番1
アクセス
鹿児島空港から車で約1時間10分。主要道路に面しており、道幅の狭い箇所もないためアクセスしやすいです。
標高
約10m
営業期間
通年
季節ごとの魅力
三方を海に囲まれた高台にあり、錦江湾に沈む夕日は圧巻の美しさです。夏はプライベートビーチでの海水浴やマリンスポーツ、釣りなどが楽しめます。気候の良い季節は、開放的な校庭で心地よく過ごせます。
休業日
季節により変動あり(12月~2月は毎週火・水曜、3月~6月と10月~11月は毎週水曜が休館)
電話番号・予約
電話番号:0994-31-8193
予約専用ページ:https://www.nap-camp.com/kagoshima/14464
予約開始日
3ヶ月前の1日10時00分から予約開始
支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネーが利用可能です。
割引情報
モービルキャンプサイトには連泊割引があります。その他の割引は要確認。
ゲート閉門時間
22:00から5:00は門扉閉門します。フロント営業が10:00~18:00のため、18:00までのチェックインが必要です。
キャンセル
ネットでのご予約のキャンセルは1日前の18時まで
原則キャンセル料金なし
ただし、故意にサイト抑えをしたままキャンセルするなど、他ご利用者様の予約を妨げる行為等の場合は100%料金を請求されます。
入場料
【キャンプサイト入場料】大人(中学生以上)1,200円/人、小学生600円/人、幼児無料。この入場料に加えて、別途サイト利用料が必要となります。
サイト情報
サイト種類 | 料金 | 広さ | 電源 | 水道 | 車乗入 |
---|---|---|---|---|---|
オーシャンビューサイト | 1泊1,500円/区画 | 約85~112㎡ | なし | なし | 不可 |
フリーサイト | サイト料なし | フリー | なし | なし | 不可 |
モービルキャンプサイト | 1泊1,700円~/区画 | 区画 | なし | なし | 可 |
ソロ&ライダーサイト | 1泊500円/区画 | コンパクト | なし | なし | 可(バイク・軽) |
※設営・撤退時は車の乗り入れが可です。
サイトの詳細
オーシャンビューサイト
海を目の前に望む最も人気のある区画サイト(全8区画)。広さは約85~112㎡と場所によって異なり、チェックイン時の先着順で選べます。サイトへの車両乗り入れは荷物の搬入出時のみ可能です。ペット同伴可。
フリーサイト
校舎側のグラウンド中央に位置する区画のない広々としたサイト(5組程度)。レイアウトの自由度が高く、グループでの利用にも適しています。サイトへの車両乗り入れは荷物の搬入出時のみ可能です。ペット同伴可。
モービルキャンプサイト
テントの横に車を駐車できるオートサイト(全5区画)。荷物の多いキャンパーや、滞在中に車で外出する予定のある方に最適です。キャンピングカーも利用できます。ペット同伴可。
ソロ&ライダーサイト
ソロキャンパーやバイクツーリングの方向けのコンパクトなサイト(全3区画)。サイトの目の前にバイクや軽自動車を駐車できます。
教室宿泊
校舎内の教室を改装したユニークな宿泊施設。校長室や職員室、各教室など様々なタイプの部屋があり、エアコンやベッド、一部の部屋には専用のトイレ・シャワーも完備されています。キャンプとは一味違ったノスタルジックな宿泊体験ができます。
チェックイン/アウト
項目 | 内容 |
---|---|
チェックイン | 10:00~(モービルキャンプサイトは11:00~) |
チェックアウト | ~10:00 |
デイキャンプ | 可(料金は1泊分と同一) |
アーリー/レイト | レイトチェックアウト可(翌日サイトに空きがある場合のみ) |
設備・サービス
レンタル品
品目 | 料金 |
---|---|
BBQグリル | 1,100円 |
焚火台 | 1,100円 |
テーブル・イスセット | 1,100円 |
クッキングセット | 1,100円 |
カセットコンロ | 550円 |
薪・炭 | 販売あり |
ゴミの回収
ゴミは原則持ち帰り。処理が必要な場合は有料のゴミ袋(45L/330円)を購入。
焚き火
焚き火台を使用すれば可能。直火は不可。
ペット
オートサイト、オーシャンビューサイト、フリーサイトで同伴可。利用の際は予防接種済み証の提示が必要です。
Wi-Fi
あり(フリーWi-Fi、場内全域で利用可能)。
施設
管理棟
受付時間:10:00~18:00。校舎内にスタッフが常駐。18時以降の緊急時は警備会社への連絡となります。
売店
あり(薪、炭などの消耗品を販売)。
炊事棟
場内に3箇所あり(一部温水対応)。
トイレ
校舎内のトイレを利用可能(ウォシュレット付きで清潔)。
お風呂・シャワー
あり(24時間利用可能、シャンプー・ドライヤー完備、入場料に利用料込み)。
アスレチック遊具
あり(手作りのツリーハウス)。
イベント情報
季節ごとのイベントあり。詳細は公式サイトで要確認。
場内アクティビティ
プライベートビーチでの磯釣りやマリンスポーツ(SUP/カヤックは要ツアー参加)、体育館、キッズスペース、ツリーハウスなど、天候を問わず楽しめるアクティビティが豊富です。
周辺施設情報
最寄りのスーパー
スーパーセンターニシムタ 鹿屋店(鹿児島県鹿屋市寿8丁目1-13)
距離:約10km/時間:約16分
食料品、日用品、釣り具まで揃う大型店舗。地元の新鮮な魚や肉も豊富で、BBQの買い出しはここで完結します。
最寄りのコンビニ
ローソン 鹿屋大学前店(鹿児島県鹿屋市野里町1415-1)
距離:約4km/時間:約7分
キャンプ場から最も近いコンビニ。24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。
最寄温泉
アビルランド坂元温泉(鹿児島県鹿屋市浜田町1330)
距離:約7km/時間:約12分
地元で愛されるレトロな雰囲気の冷鉱泉。皮膚病に良いとされる鉄分豊富な茶褐色の湯が特徴で、キャンプの疲れを癒すのに最適です。
最寄りの病院
大隅鹿屋病院(鹿児島県鹿屋市野里町1550)
救急科、内科、外科、小児科、整形外科など
距離:約4.5km/時間:約8分
救急科を持つ地域の主要な総合病院で、万が一の際も安心です。(※夜間・休日の受診は要電話確認)
口コミ
良い口コミ
- 錦江湾、桜島、開聞岳を一望できる最高のロケーション。特に夕日が美しい。
- 廃校をリノベーションした施設で、トイレやシャワーが非常に清潔。シャンプーやドライヤーも完備されていて快適。
- 校舎内のカフェやキッズスペース、体育館も利用でき、天候が悪くても楽しめる。
悪い口コミ
- オーシャンビューサイトは風の影響を受けやすい。強風時は注意が必要。
- 校舎も利用する一般の訪問者もいるため、サイトによってはプライベート感が少ない場合がある。
- サイトへの車両乗り入れができないため、駐車場からサイトまで荷物を運ぶ必要がある。
まとめ
今回は『YUKUSA OUTDOOR FIELD(ユクサ アウトドア フィールド)』について、紹介しました。
「日本一海に近い小学校」の跡地を再生した、絶景と快適さが両立するユニークなキャンプ場。目の前に広がる錦江湾と桜島のパノラマは圧巻で、特に夕暮れ時は格別の美しさです。校舎を再利用した清潔なトイレやシャワー、Wi-Fiも完備され、初心者や家族連れでも安心して楽しめます。サイトからビーチへ直接アクセスでき、マリンスポーツや釣りも可能。最高のロケーションで、手軽に快適なアウトドア体験をしたい方におすすめです。
『YUKUSA OUTDOOR FIELD(ユクサ アウトドア フィールド)』へ是非一度行かれてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、まーでした。
気軽にコメントください。