こんにちは、まーです。
今回は、宮崎県が誇る南国リゾート「青島」エリアに位置する「宮崎白浜オートキャンプ場」をご紹介します。
目の前には太平洋が広がり、波の音をBGMに過ごす時間はまさに非日常。近年リニューアルされた清潔な設備と、充実したサービスが魅力で、初心者からベテランまで誰もが快適に過ごせます。海水浴や観光の拠点としても最適な、リゾート感満載のキャンプ場です。2025年にリニューアルされた綺麗なトイレや炊事棟など、高規格な設備で初心者やファミリーも安心で、青島や日南海岸へのアクセスも抜群で、宮崎観光の拠点としても最適です。

基本情報
所在地
宮崎県宮崎市大字折生迫字上白浜6600-1
アクセス
鹿児島中央駅から車で約137km(約1時間55分)
宮崎自動車道「宮崎IC」から国道220号線(日南海岸ロードパーク)を経由して約20分。
宮崎県庁から車で約18km(約23分)
標高
標高:6.3 m
営業期間
通年
季節ごとの魅力
春と秋は過ごしやすい気候でキャンプに最適。夏は何と言っても目の前の白浜海岸での海水浴が楽しめます。冬は比較的温暖で、澄んだ空気の中、美しい日の出を眺めることができます。
休業日
不定休(メンテナンスによる休業あり)
電話番号・予約
電話番号:0985-65-2020
公式HP:https://aoshima-camp.com/
予約専用ページ:https://aoshima-camp.com/booking/
なっぷ予約ページ:https://www.nap-camp.com/miyazaki/10488
予約開始日
通常は2ヵ月前の1日正午12時より予約受付けを開始
支払い方法
現地にて現金、クレジットカード、各種電子マネー、QRコード決済が利用可能。
割引情報
なし
ゲート閉門時間
22:00(以降の車両の出入りは不可)
キャンセル
2日前~前日:50%、当日・無断キャンセル:100%
入場料
なし(サイト・コテージの利用料金に人数分の施設利用料が含まれる形式)。
サイト情報
サイト種類 | 料金(1泊) | 定員 | 電源 | 水道 | 車乗入 |
---|---|---|---|---|---|
電源付きオートサイト | 4,000円~/区画 | 6名 | あり | なし | 可 |
バイク・自転車専用サイト | 1,400円~/区画 | 1名 | なし | なし | 可 |
コテージ(ケビン) | 13,000円~/棟 | 6名 | あり | あり | 可 |
コテージ1棟あたりの定員は6名までとなります。小学生以上は人数に含まれます。
サイトの詳細

電源付きオートサイト
全区画AC電源付きの車乗り入れ可能な区画サイトです。
地面は芝生または砂地です。
広さは区画によって多少異なります。
海のすぐそばですが、松林によってある程度風が遮られるサイトもあります。

バイク・自転車専用サイト
ソロツーリングなどに最適な、区画のないフリーサイト形式のエリアです。
リーズナブルな料金で利用できます。

コテージ(ケビン)
定員5名の宿泊棟。キッチン、トイレ、シャワー、エアコン、冷蔵庫、無料Wi-Fiなどが完備されており、手軽にアウトドアを楽しみたいファミリーやグループに人気です。








チェックイン/アウト
項目 | 内容 |
---|---|
チェックイン(テントサイト) | 13:00~17:00 |
チェックアウト(テントサイト) | ~11:00 |
チェックイン(コテージ) | 15:00~17:00 |
チェックアウト(コテージ) | ~11:00 |
設備・サービス
レンタル品
品目 | 料金 |
---|---|
テント(5~6人用) | 6,000円 |
タープ | 2,000円 |
BBQコンロ | 1,500円 |
焚き火台 | 1,500円 |
テーブル | 1,000円 |
チェア | 500円 |
ゴミの回収
可(有料)。分別用の指定ゴミ袋(500円)を購入すれば引き取り可能。
焚き火
直火禁止。焚き火台を使用すれば可能。
ペット
テントサイトのみ同伴可。コテージは不可。
Wi-Fi
あり(無料)
施設
管理棟
あり(9:00~18:00、繁忙期は~20:00)。管理人24時間常駐の情報はありません。
売店
あり(薪、炭、着火剤、氷、飲料、調味料、焼酎などを販売)。




炊事棟
あり(一部給湯器付きでお湯が出ます)。ピザ窯、かまども設置。
トイレ
あり(ウォシュレット・暖房便座付き)。
お風呂・シャワー
あり(温水コインシャワー 200円/5分)。
アスレチック遊具
なし。
イベント情報
特になし。
場内アクティビティ
海水浴、釣り、海辺の図書館、レンタサイクル。
・図書館




周辺施設情報
最寄りのスーパー
鮮度館ボンデリス 青島店(宮崎県宮崎市青島西2丁目11-7)
距離:約1.9km/時間:約3分
キャンプ場から最も近いスーパーマーケット。地元の新鮮な魚介類や宮崎牛など、BBQの食材調達に最適です。
最寄りのコンビニ
セブン-イレブン 宮崎青島店(宮崎県宮崎市青島2丁目1-1)
距離:約1.6km/時間:約3分
青島観光の入り口にあり、24時間営業で便利。ATMや各種サービスの利用も可能です。
最寄温泉
ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎(宮崎県宮崎市青島1丁目16-1)
距離:約3.2km/時間:約5分
青島を代表するリゾートホテルの展望温泉。太平洋を一望できる絶景のロケーションで、日帰り入浴が可能です。
また、近隣で温泉が複数あり、複数の温泉を楽しめる青島温泉六湯めぐり温泉手形もあります。
最寄りの病院
宮崎市夜間急病センター 内科・外科(宮崎県宮崎市大字有田1173-2)
内科、外科(夜間・休日の初期救急医療)
距離:約25km/時間:約30分
夜間や休日の急な発熱や怪我に対応してくれる急病センター。もしもの時に備えて場所を把握しておくと安心です。(※受診前に要電話連絡)
口コミ
良い口コミ
- 目の前が海でロケーションが最高。波の音を聞きながら眠れる。
- 施設がリニューアルされていて、トイレや炊事場がとても綺麗で快適だった。
- スタッフの対応が親切で、気持ちよく過ごすことができた。
悪い口コミ
- 海沿いなので、天候によっては風がとても強い。頑丈なペグなど風対策は必須。
- 夏場はハエなどの虫が気になることがある。虫除け対策はした方が良い。
- 夜22時にゲートが閉まるので、買い出しなどは早めに済ませておく必要がある。
まとめ
今回は『宮崎白浜オートキャンプ場』について、紹介しました。
宮崎の南国リゾート感を満喫するなら「宮崎白浜オートキャンプ場」が最高です。目の前に広がる太平洋、波の音、潮風と、五感で海を感じられるロケーションは唯一無二。2025年のリニューアルで共用のトイレや炊事棟はさらに快適になり、初心者や女性、子供連れでも安心して過ごせる高規格な設備が整いました。場内には「海辺の図書館」もあり、のんびりと読書を楽しむ優雅な時間も過ごせます。青島神社やサンメッセ日南など、人気の観光地へのアクセスも抜群。アクティブな観光の拠点として、また、ただただ海を眺めて過ごす休日にも、最高の選択肢となるキャンプ場です。
『宮崎白浜オートキャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、まーでした。
気軽にコメントください。