こんにちは、まーです。
今回は、過去7回も「日本一星空が綺麗に見える場所」に選ばれた、天空のキャンプ場「輝北うわば公園キャンプ場」をご紹介します。
標高550mの高原に位置し、桜島や霧島連山、太平洋までを一望できる360°の大パノラマは圧巻です。絶景と満天の星を求めるキャンパーにとって、ここはまさに聖地と言えるでしょう。絶景と、「日本一」と称される星空が魅力のキャンプ場。天文台「輝北天球館」を併設し、本格的な天体観測も可能。サイトの種類も豊富で、特にパノラマサイトからの眺めは格別。風対策は必須だが、天空の絶景を求めるキャンパーにおすすめ。
基本情報
8日間 キャンプ天気予報
【重要】この予報の見方と活用ガイド ▼
- (ここにガイドを記載)
日付 | 10/19 (日) 🌅06:17 🌇17:45 | 10/20 (月) 🌅06:18 🌇17:44 | 10/21 (火) 🌅06:19 🌇17:43 | 10/22 (水) 🌅06:20 🌇17:42 | 10/23 (木) 🌅06:20 🌇17:41 | 10/24 (金) 🌅06:21 🌇17:40 | 10/25 (土) 🌅06:22 🌇17:39 | 10/26 (日) 🌅06:23 🌇17:38 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 小雨 | ![]() 小雨 | ![]() 適度な雨 | ![]() 適度な雨 | ![]() 小雨 | ![]() 小雨 | ![]() 厚い雲 | ![]() 小雨 |
最高気温 最低気温 | 26℃ 20℃ | 22℃ 19℃ | 19℃ 16℃ | 16℃ 15℃ | 19℃ 15℃ | 21℃ 16℃ | 21℃ 15℃ | 21℃ 17℃ |
体感気温 最高/最低 | 20℃ 快適 👍 15℃ 快適 👍 | 17℃ 快適 👍 14℃ 快適 👍 | 11℃ 寒い 🧥 8℃ 寒い 🧥 | 7℃ 寒い 🧥 5℃ 寒い 🧥 | 10℃ 寒い 🧥 5℃ 寒い 🧥 | 12℃ 快適 👍 7℃ 寒い 🧥 | 12℃ 快適 👍 6℃ 寒い 🧥 | 12℃ 快適 👍 10℃ 寒い 🧥 |
平均風速(m/s) | 2 m/s | 2 m/s | 4 m/s | 5 m/s | 6 m/s | 6 m/s | 7 m/s | 4 m/s |
最大瞬間風速(m/s) | 3 m/s | 3 m/s | 6 m/s | 9 m/s | 12 m/s | 13 m/s | 11 m/s | 8 m/s |
風の危険度 | 穏やか 🍃 焚き火も安心 | 穏やか 🍃 焚き火も安心 | 設営困難 🚩 タープは危険 | 危険 ❌ 中止を推奨 | 避難 🌪️ 絶対に不可 | 避難 🌪️ 絶対に不可 | 避難 🌪️ 絶対に不可 | 危険 ❌ 中止を推奨 |
降水量(mm/24h) | 2.8 mm | 4.1 mm | 7.8 mm | 13.6 mm | 0.1 mm | 0.2 mm | 0 mm | 5.4 mm |
雨の影響 | ほぼ影響なし ✨ | ほぼ影響なし ✨ | ぬかるみ注意 💧 | 大雨注意 🌧️ | ほぼ影響なし ✨ | ほぼ影響なし ✨ | 影響なし 👍 | ぬかるみ注意 💧 |
湿度(%) | 73% | 88% | 90% | 92% | 74% | 66% | 70% | 91% |
天体観測 | 🌘 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌘 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌑 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌒 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌒 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌒 ⭐️⭐️☆☆☆ 期待薄 | 🌒 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 | 🌒 ⭐️☆☆☆☆ 観測困難 |
所在地
鹿児島県鹿屋市輝北町市成1660-3
アクセス
鹿児島中央駅から車で1時間30分(64km)ほど。
九州自動車道「国分IC」から車で約30分。鹿屋市街地からは国道504号経由で約40分。
出発地 | 所要時間 | 距離 |
---|---|---|
博多駅 | 3時間 47分 | 287 km |
大分駅 | 4時間 5分 | 282 km |
佐賀駅 | 3時間 45分 | 259 km |
長崎駅 | 4時間 49分 | 386 km |
熊本駅 | 2時間 44分 | 183 km |
宮崎空港 | 1時間 24分 | 85.1 km |
鹿児島中央駅 | 1時間 15分 | 70.3 km |
標高
標高:542.4 m
営業期間
通年
季節ごとの魅力
標高が高く空気が澄んでいるため、一年を通して美しい星空が楽しめます。特に春分・秋分の頃には桜島に沈む夕日が見られる絶景スポットです。夏は涼しく、冬は満天の星がより一層輝きます。
休業日
月曜日・火曜日(祝日の場合は開館し、翌水曜日が代休)
電話番号・予約
電話番号:099-485-1900
公式HP:http://www.kihokuuwaba.jp/
予約専用ページ:https://www.nap-camp.com/kagoshima/11452
予約開始日
6ヶ月前から予約可能
支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネーが利用可能です。
割引情報
特になし
ゲート閉門時間
ゲート閉門はありませんが、管理棟の営業は9:00~17:30です。
キャンセル
10日前からキャンセル料が発生します(10日前~6日前:30%、5日前~前日:50%、当日・無連絡:100%)。
入場料
料金はサイト・施設利用料に含まれており、別途の入場料はありません。
サイト情報
サイト種類 | 料金(1泊) | 広さ | 電源 | 水道 | 車乗入 |
---|---|---|---|---|---|
パノラマサイト | 3,120円~/区画 | 10m×10m | 不明 | なし | 不可 |
区画サイト | 3,120円~/区画 | 約8m×16m | 不明 | なし | 可 |
フリーサイト | 1,620円~/張 | フリー | なし | なし | 可 |
星の家リゾート | 14,000円~/棟 | 4名定員 | あり | あり | 可 |
バンガローすばる | 9,760円~/棟 | 6名定員 | あり | あり | 可 |
バンガロー星の家 | 9,260円~/棟 | 4-5名定員 | あり | あり | 可 |
バンガローつつじ | 6,840円~/棟 | 6名定員 | あり | なし | 可 |
サイトの詳細
パノラマテントサイト
錦江湾と桜島を一望できる、最も眺望の良い区画サイト(10m×10m)。このサイト限定でWi-Fiが利用可能です。車両の乗り入れはできません。

区画テントサイト
車をサイト内に乗り入れできるオートサイト(約8m×16m)。パノラマサイトより一段低い場所にあり、風の影響を比較的受けにくいです。
フリーテントサイト
予約不要で利用できる広場サイト。車の横付けも可能で、最も自由度が高いですが、風の影響を受けやすいです。
バンガロー&リゾート施設
快適性を求める方向けの宿泊施設。手ぶらで楽しめる「星の家リゾート」、ペット可の「すばる」、ドラム缶風呂付きの「星の家」、リーズナブルな「つつじ」、団体向けの「フィールドセンター」があります。






チェックイン/アウト
項目 | 内容 |
---|---|
チェックイン | 14:00~17:30 |
チェックアウト | ~10:00 |
設備・サービス
レンタル品
品目 | 料金 |
---|---|
炊飯器 | 500円 |
食器セット(6名分) | 200円 |
鍋・フライパン | 200円~ |
カセットコンロ | 300円 |
飯盒(4合まで) | 300円 |
ゴミの回収
原則持ち帰り。有料(燃えるゴミのみ45L袋/300円)での引き取りサービスあり。
焚き火
直火は禁止。必ず脚付きの焚き火台と焚き火シートを使用。
ペット
テントサイトは同伴可。バンガローは「すばる」のみ同伴可(小型~中型2匹まで、ケージ管理)。
Wi-Fi
あり(パノラマサイト限定)。
施設
管理棟(総合管理事務所(トレイルセンター))
受付時間:9:00~17:30。

売店
あり(10:00~17:00)。
炊事棟
あり。
トイレ
あり。
お風呂・シャワー
あり(コインシャワー 7分/100円、24時間利用可能)。
アスレチック遊具
あり(木製のアスレチック広場)。

イベント情報
天文台「輝北天球館」での天体観望会(金・土・日・祝日の夜間)。

場内アクティビティ
天文台での天体観測、アスレチック、公園内の散策。
周辺施設情報
最寄りのスーパー
Aマート 輝北店(鹿児島県鹿屋市輝北町上百引3931番地)
距離:約10.5km/時間:約14分
キャンプ場から最も近いスーパーマーケット。地元の食材などが手に入ります。
最寄りのコンビニ
ローソン 輝北市成店(鹿児島県鹿屋市輝北町市成座主山野2167-3)
距離:約4.4km/時間:約9分
24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。
最寄温泉
輝北ふれあいセンター(鹿児島県鹿屋市輝北町上百引2100-1)
距離:約10.9km/時間:約16分
名湯「霧島妙見温泉」から毎日温泉を運搬している本格的な温泉施設。きりきずや慢性皮膚病に効能があるとされる泉質で、キャンプの疲れを癒せます。
最寄りの病院
大隅広域夜間急病センター(鹿児島県鹿屋市共栄町14番18号)
内科、小児科、外科(夜間救急)
距離:約33.6km/時間:約44分
夜間(19:00~翌7:00)の急な体調不良に対応してくれる救急センター。小児科もあるため、お子様連れでも安心です。
口コミ
良い口コミ
- とにかく星空が最高。天球館で見る月や木星は感動的。
- 桜島に沈む夕日がとても綺麗で、最高のロケーション。
- スタッフの方が親切で、初心者やファミリーでも安心して楽しめる。
悪い口コミ
- 風が非常に強く、テント設営が大変。ちょっとした台風並みの風が吹くこともある。
- 風力発電の風車の音が「ヴォンヴォン」と響き、夜は不気味に感じることも。
- ゴミは原則持ち帰りなので、遠方からのキャンパーには少し不便。
まとめ
今回は『輝北うわば公園キャンプ場』について、紹介しました。
標高550mの高原から桜島や霧島連山を望む360°の絶景と、「日本一」と称される星空が魅力の「輝北うわば公園キャンプ場」。併設の天文台「輝北天球館」では、宇宙の神秘を間近に感じられます。サイトは眺望抜群のパノラマサイトから、ペット可のバンガローまで多彩。常に吹く強い風への対策は必須ですが、それを乗り越えた先には、日常を忘れさせてくれる圧巻の風景が待っています。天空の絶景と満天の星を求めるなら、ここ以上の場所はないでしょう。
『輝北うわば公園キャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、まーでした。
気軽にコメントください。