こんにちは、まーです。
今回は、キャンプと農業体験が一度に楽しめる、家族連れに大人気の「グリーンファーム喜入」をご紹介します。
ここは単なるキャンプ場ではなく、広大な敷地で野菜の収穫や調理体験ができる「観光農業公園」。自然の中で学び、遊び、味わう、忘れられない思い出作りにぴったりの場所です。農業公園内にあるユニークなキャンプ場。季節ごとの野菜収穫やピザ作りなどの体験が豊富で、子供の食育に最適。バンガローからオートサイトまで施設も充実しており、キャンプ初心者やファミリーが安心して楽しめる。鹿児島市内からのアクセスも良好です。

基本情報
所在地
鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5809-97
アクセス
鹿児島中央駅から車で約31.5km(約51分)
鹿児島市街地から国道226号を南下し、「喜入旧市」交差点を右折、県道232号を約5km進み、「一倉橋」を左折。
標高
標高:243.7 m
営業期間
通年
季節ごとの魅力
一年を通して様々な農業体験が楽しめます。春はさやえんどう、秋はサツマイモ掘りなど、季節ごとの旬の野菜を自分の手で収穫できます。夏は緑豊かな園内で涼しく過ごせ、冬は空気が澄んだ中でのキャンプが楽しめます。
休業日
12月29日~1月1日
電話番号・予約
電話番号:099-345-3337
予約専用ページ:https://kankonogyo-park.net/reserve/facility/camp.php
予約開始日
利用月の3ヶ月前の1日から
支払い方法
施設使用料はキャッシュレス決済が利用可能です。ただし、各種体験料は現金のみのため、現金の持参を推奨します。
割引情報
障害者手帳等をお持ちの方は減免制度あり。
ゲート閉門時間
ゲート閉門の情報はありません。
キャンセル
利用日の2日前までに電話で連絡が必要です。
入場料
公園への入場は無料。キャンプ施設利用料が別途必要です。
サイト情報
サイト種類 | 料金(4月-10月) | 料金(11月-3月) | 電源 | 水道 | 車乗入 |
---|---|---|---|---|---|
バンガロー(10人用) | 7,800円 | 5,200円 | あり | あり | 可 |
バンガロー(5人用) | 5,600円 | 3,700円 | あり | あり | 可 |
オートサイト | 4,500円 | 3,000円 | あり | あり(流し台) | 可 |
常設テントサイト | 1,300円 | 900円 | なし | なし | 不可 |
フリーテントサイト | 2,100円 | 1,400円 | なし | なし | 不可 |
サイトの詳細

バンガロー
キッチン・バス・トイレ・エアコン完備の快適なコテージタイプの施設。
5人用(平屋)と10人用(2階建て)があり、キャンプ初心者や大人数のグループに最適です。
寝具や調理器具は有料でレンタル可能です。



5人用

10人用

オートキャンプサイト
全5区画の広々とした芝生サイト。
各区画にAC電源と流し台が完備されており、利便性が非常に高いです。
ペット同伴も可能で、ファミリーキャンパーに人気です。



常設テントサイト
高床式のウッドデッキの上に5人用のテントが常設されているサイト。
テントを持っていない方でも気軽にキャンプ気分を味わえます。




フリーテントサイト
芝生エリアとウッドデッキ付きエリアから選べるサイト(広さに制限があり、フリーサイトではないので大型テント使用の場合は注意が必要)。
リーズナブルな価格で、経験豊富なキャンパーにおすすめです。
ペットの同伴はできません。


チェックイン/アウト
項目 | 内容 |
---|---|
チェックイン(宿泊) | 15:00~ |
チェックアウト(宿泊) | ~11:00 |
デイキャンプ利用時間 | 9:00~14:00 |
設備・サービス
レンタル品
品目 | 料金(1泊) |
---|---|
寝具一式 | 1,500円 |
毛布 | 200円 |
BBQセット | 600円 |
鍋・釜・飯ごう | 各200円 |
包丁・まな板 | 各100円 |
食器類 | 各50円 |
ゴミの回収
ゴミは原則持ち帰りです。
焚き火
直火は禁止、焚き火台の持参してください。
ペット
ペット同伴はエリア限定で可能(リード着用必須)。バンガロー、常設テント、フリーテントサイトへの立ち入りは禁止です。
Wi-Fi
なし
施設
管理棟
開園時間:8:30~18:00(4月~10月)、9:00~17:00(11月~3月)
売店
あり(農産物直売所「きいれの杜」)
炊事棟
あり

※炊事棟には食器用洗剤、スポンジなどの備品はありません。
トイレ
あり
お風呂・シャワー
あり(シャワー室 1回100円)

※シャワー棟の利用は、15:00~24:00、6:30~10:30です(キャンプ場利用者のみ)。
※100円/10分で利用できます。石鹸、シャンプーなどの備品はありません。
アスレチック遊具
あり(遊具広場)

イベント情報
季節ごとの収穫体験、調理体験(ピザ作り、パン作りなど)が多数開催されます(要予約・有料)。
場内アクティビティ
野菜収穫体験、調理体験、遊具広場、展望台、遊歩道散策(パワースポットのハート石探しなど)。
周辺施設情報
最寄りのスーパー
タイヨー 喜入店(鹿児島県鹿児島市喜入町6075-4)
“
距離:約6km/時間:約10分
国道沿いにありアクセスしやすい地域の主要スーパー。生鮮食品から日用品まで品揃えが豊富で、キャンプの買い出しに便利です。
最寄りのコンビニ
ファミリーマート 喜入店(鹿児島県鹿児島市喜入町7003-3)
“
距離:約5.7km/時間:約8分
24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。
最寄温泉
喜入八幡温泉保養館(鹿児島県鹿児島市喜入町6094-1)
“
距離:約6.3km/時間:約10分
道の駅「喜入」に併設された温泉施設。肌が滑らかになると評判のアルカリ性単純温泉で、サウナやうたせ湯も完備。ウォータースライダー付きの室内温水プールもあります。
最寄りの病院
鹿児島市夜間急病センター(鹿児島県鹿児島市鴨池二丁目22-18)
内科、小児科、外科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科など(夜間救急)
“
距離:約28.8km/時間:約43分
夜間の急な体調不良や怪我に対応してくれる総合的な救急センター。小児科もあるため、お子様連れでも安心です。(※受診前に電話連絡を推奨)
口コミ
良い口コミ
- 季節の野菜収穫体験がリーズナブルな価格ででき、子供の食育にとても良い。
- 遊具広場やピザ作り体験など、子供が楽しめるアクティビティが豊富で一日中飽きない。
- 施設が綺麗に整備されており、シャワー室なども清潔で気持ちよく利用できる。
悪い口コミ
- バンガローの二階にエアコンがなく、夏場は室内がかなり暑くなることがある。
- 場所が少し分かりにくく、道が合っているか不安になることがある。
- 体験料は現金のみなど、支払い方法が少し分かりにくい点がある。
まとめ
今回は『グリーンファーム喜入キャンプ場』について、紹介しました。
鹿児島市街地から約1時間、農業公園内にあるユニークなキャンプ場です。最大の魅力は、季節ごとの野菜収穫やピザ作りといった豊富な農業・調理体験。子どもたちが土に触れ、食の大切さを学ぶ絶好の機会となり、家族連れに特に人気です。電源・流し台付きのオートサイトや快適なバンガローも完備されており、キャンプ初心者でも安心して楽しめます。遊具広場や展望台などもあり、一日中飽きることなく過ごせる、学びと遊びが融合した施設です。
『グリーンファーム喜入キャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、まーでした。
気軽にコメントください。