吹上浜海浜公園キャンプ場(鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2)

吹上浜海浜公園キャンプ場(鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2)
  • URLをコピーしました!

こんにちは、まーです。

今回は、日本三大砂丘の一つである吹上浜に隣接し、広大な敷地で多彩なアクティビティが楽しめる「吹上浜海浜公園キャンプ場」をご紹介します。

充実した設備と美しい松林に囲まれたサイトは、初心者からベテランまで、特にファミリーキャンパーにとって最高の遊び場です。遊べる施設が充実したファミリーに最適なキャンプ場で、サイクリングやローラースケート、夏にはプールも楽しめます。サイトは電源・水道付きのオートサイトから、ハンモック付きのデッキサイトまで多彩で、設備が整っており、初心者でも安心して過ごせます。

引用公式HP
目次

基本情報

フリーサイトフリーサイト
オートサイトオートサイト
電源サイト電源サイト
バンガローバンガロー
アスレチックアスレチック
プールプール
WiFiWiFi
温水シャワー温水シャワー
ウォシュレットトイレウォシュレットトイレ
ゴミ捨てゴミ捨て
レンタルレンタル
焚き火焚き火
ペット同伴ペット同伴
海
山
川
湖
桜
紅葉紅葉
スーパー 車で5km圏内スーパー
(車で5km圏内)
温泉 徒歩1km圏内温泉
(徒歩1km圏内)

所在地

鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2

アクセス

鹿児島中央駅から車で約39.2km(約46分)
指宿スカイライン「谷山IC」から県道20号などを経由して約40分。

標高

標高:2.6 m

営業期間

通年

季節ごとの魅力

広大な松林が夏は涼しい木陰を作り、冬は海からの風を和らげてくれるため、一年を通して快適です。春はサイクリング、夏はプールでの水遊び、秋は公園内の散策と、季節ごとに様々なアクティビティが楽しめます。

休業日

年末(12月29日~31日)

電話番号・予約

電話番号:0993-52-7600
公式HP:https://fukiagepark.synapse.kagoshima.jp/
予約専用ページ:https://www.kagoshima-kousya.jp/camp/front/index.php

予約開始日

予約可能期間は2ヶ月後の月末まで

支払い方法

銀行振込による前納制。現地での追加支払いは現金が必要な場合があるため、現金の持参を推奨します。

割引情報

6月と2月は割引料金が適用されます。また、障害者手帳をお持ちの方は利用料金の減免制度があります。

ゲート閉門時間

情報なし

キャンセル

利用日の7日前までに連絡が必要です。7日前までに連絡がない場合、前納した料金は原則返金されません。

入場料

公園への入場は無料。キャンプ施設利用料が別途必要です。

サイト情報

サイト種類料金(通常期/割引期)定員電源水道車乗入
オートサイト(電源・水道付)4,040円 / 3,240円5名ありあり
オートサイト(電源・水道無)2,950円 / 2,360円5名なしなし
バンガロー(大)13,240円 / 10,590円10名ありあり可(1台)
バンガロー(小)11,100円 / 8,880円6名ありあり可(1台)
常設テント4,540円 / 3,640円8名なしなし不可
デッキサイト2,850円 / 2,280円5名あり(ポータブル)なし不可
フリーテントサイト1,160円 / 930円5名なしなし不可

通常期4~5月・7月~1月・3月
割引期6月・2月

サイトの詳細

オートキャンプサイト

全40区画。車の横付けが可能で、うち12区画はAC電源と水道も完備。テーブルとベンチが常設されており、利便性が高いです。

引用公式HP
引用公式HP

バンガロー

6名定員の「小」と10名定員の「大」があり、全棟キッチン・トイレ・ロフト付き。一部はバリアフリー対応です。

引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP
引用公式HP

常設テント

8名定員のテントが常設されており、設営の手間なくキャンプを楽しめます。

引用公式HP
引用公式HP

デッキサイト

デッキサイトは4区画あり、幅3m×長さ4m×高さ40cmの木製デッキの上にテントを張るスタイル。ハンモックとポータブル電源が付属しており、一味違ったキャンプが楽しめます。

引用公式HP
引用公式HP

フリーテントサイト

全20区画の持ち込みテント専用サイト。車両の乗り入れはできませんが、その分リーズナブルに利用できます。

引用公式HP
引用公式HP

チェックイン/アウト

項目内容
チェックイン14:00~17:00
チェックアウト(バンガロー)~10:00
チェックアウト(テントサイト)~11:00

設備・サービス

レンタル品

なし

ゴミの回収

ゴミはすべて持ち帰りです。(生ゴミのみ有料で引き取ってくれるという情報あり)
原則持ち帰りなので、そのつもりで準備して行きましょう。

焚き火

直火は禁止。必ず脚付きのコンロや焚き火台を使用。

ペット

ペット同伴不可。

Wi-Fi

なし

施設

引用公式HP

管理棟

あり(8:30~17:00)。宿泊利用者がいる場合は24時間常駐。

引用公式HP

売店

あり(薪などを販売)。

炊事棟

あり(サテライトハウス)。

引用公式HP

トイレ

あり(温水洗浄便座付き)。

お風呂・シャワー

あり(温水シャワー)。

引用公式HP

アスレチック遊具

あり(児童広場に大型遊具あり)。

引用公式HP

イベント情報

夏期は「なぎさのプール」がオープンします。
高校生以上 350円/人・日 小・中学生 150円/人・日
幼 児   無料(オムツ・水遊びパンツ着用の乳幼児は,プールに入れません。)

引用公式HP

場内アクティビティ

レンタサイクル(1周5.6kmのサイクリングロード)、ローラースケート場、プール(夏期)、大型遊具、サッカー場。

引用公式HP
引用公式HP

周辺施設情報

最寄りのスーパー

スーパーセンターニシムタ 加世田店(鹿児島県南さつま市加世田地頭所723-1)

距離:約4.9km/時間:約9分

食料品から日用品、衣料品まで揃う大型スーパーセンター。営業時間が長く(7:00~24:00)、キャンプの買い出しに非常に便利です。

最寄りのコンビニ

ファミリーマート 加世田宮原店(鹿児島県南さつま市加世田宮原27-5)

距離:約5.4km/時間:約11分

24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。

最寄温泉

かせだ海浜温泉ゆうらく(鹿児島県南さつま市加世田高橋1952番地2)

引用公式HP

HP:https://www.ganbariina-kaseda.com/spa.php

距離:約0.75km/時間:約3分 徒歩10分

キャンプ場に隣接する温泉施設。豊富なミネラルを含む天然温泉で、露天風呂やサウナも完備。キャンプの疲れを癒すのに最適です。

最寄りの病院

鹿児島県立薩南病院(鹿児島県南さつま市加世田村原4丁目11番)

|内科、外科、小児科、整形外科など(二次救急対応)

距離:約6.4km/時間:約11分

二次救急輪番制病院で、地域の救急医療を担っています。万が一の際も安心です。(※時間外の受診は要電話確認)

口コミ

良い口コミ

  • 公園内が広く、サイクリングやローラースケートなど、子供が楽しめるアクティビティが充実している。
  • サイトが広く、トイレや炊事棟などの施設が清潔に管理されている。
  • 松林に囲まれていて夏でも涼しく、海にも近くてロケーションが良い。

悪い口コミ

  • フリーサイトは駐車場から距離があり、荷物運びが大変。
  • ペット同伴が禁止されているのが残念。
  • 予約金の事前振込が必要で、手続きが少し面倒。

まとめ

今回は『吹上浜海浜公園キャンプ場』について、紹介しました。

日本三大砂丘の吹上浜に隣接する「吹上浜海浜公園キャンプ場」は、遊びと快適さを両立したファミリーに最適な高規格キャンプ場です。最大の魅力は、レンタサイクルやプール、大型遊具など、広大な公園内に広がる多彩なアクティビティ。子供たちは一日中飽きることなく楽しめます。サイトは電源・水道付きのオートサイトから快適なバンガローまで種類が豊富で、初心者でも安心。隣接の温泉施設も嬉しいポイントです。家族みんなでアクティブな休日を過ごしたいなら、ここ以上の選択肢はないでしょう。

『吹上浜海浜公園キャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以上、まーでした。

最近のコメント

    • URLをコピーしました!

    気軽にコメントください。

    コメントする

    CAPTCHA


    目次