休暇村指宿エコキャンプ場(鹿児島県指宿市東方10445 )

休暇村指宿エコキャンプ場(鹿児島県指宿市東方10445 )
  • URLをコピーしました!

こんにちは、まーです。

今回は、日本有数の温泉地・指宿に位置し、アウトドアの魅力とリゾートの快適さが融合した「休暇村指宿エコキャンプ場」をご紹介します。

穏やかな錦江湾を望む絶好のロケーションで、キャンプをしながら本格的な天然温泉や名物の砂むし温泉まで楽しめる、まさに至れり尽くせりのキャンプ場です。指宿の海辺に位置する、温泉リゾート一体型のキャンプ場。最大の魅力は、本館の源泉かけ流し温泉と名物「砂むし温泉」を手軽に利用できること。手ぶらプランも充実しており、鹿児島の美食BBQも楽しめるため、初心者やファミリーに最適なリゾートキャンプが体験できます。

引用公式HP場内マップ
目次

基本情報

フリーサイトフリーサイト
オートサイトオートサイト
電源サイト電源サイト
バンガローバンガロー
アスレチックアスレチック
プールプール
WiFiWiFi
温水シャワー温水シャワー
ウォシュレットトイレウォシュレットトイレ
ゴミ捨てゴミ捨て
レンタルレンタル
焚き火焚き火
ペット同伴ペット同伴
海
山
川
湖
桜
紅葉紅葉
スーパー 車で5km圏内スーパー
(車で5km圏内)
コンビニ 車で5km圏内コンビニ
(車で5km圏内)
温泉 徒歩1km圏内温泉
(徒歩1km圏内)

所在地

鹿児島県指宿市東方10445

アクセス

鹿児島中央駅から車で約49km(約58分)

九州自動車道「鹿児島IC」から指宿スカイラインに入り、「谷山IC」で一般道へ。国道226号を約40km南下し、指宿市内「大園原交差点」を知林ヶ島方面へ左折し約4km。

標高

標高:3.7 m

営業期間

通年

季節ごとの魅力

錦江湾に面した温暖な気候で一年中キャンプが楽しめます。特に3月~10月の大潮・中潮の干潮時には、キャンプ場近くから砂の道(砂州)が出現し、無人島の知林ヶ島へ歩いて渡れるという神秘的な体験ができます。

休業日

なし

電話番号・予約

電話番号:0993-22-3211
予約専用ページ:https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/camp/

予約開始日

利用月の6ヶ月前から

支払い方法

現金のみ。クレジットカードは利用できません。

割引情報

なし

ゲート閉門時間

ゲート閉門の情報はありませんが、チェックインは18:00までです。

キャンセル

詳細は要確認。

入場料

【管理費】として、大人・小学生・幼児(4歳以上)1人につき600円が別途必要です。

サイト情報

サイト種類料金(1泊)広さ電源水道車乗入
オートサイト(電源付き)4,000円/区画区画ありなし
オートサイト(電源なし)3,500円/区画区画なしなし
手ぶらでキャンプ16,000円~/2名区画ありなし

サイトの詳細

引用公式HP場内マップ

オートサイト

AC電源の有無で選べる、全44区画の芝生サイト。車を1台横付けでき、自分のキャンプギアで本格的なアウトドアを楽しみたい方に最適です。サイト使用料とは別に、1人600円(4歳以上)の管理費が必要です。

手ぶらでキャンププラン

キャンプ初心者や準備の手間を省きたい方に最適なプラン。設営済みのテントや寝袋、テーブル等のキャンプ用品一式に加え、夕食(鹿児島の黒肉BBQ)と朝食(本館ビュッフェ)、さらに本館の温泉利用もセットになっています。焚き火セットが付くデラックスプランや、食材は自分で用意する持ち込みプランもあります。

引用公式HP手ぶらキャンプ

チェックイン/アウト

項目内容
チェックイン13:00~18:00
チェックアウト~11:00
デイキャンプ可(11:00~16:00)

設備・サービス

レンタル品

品目料金
テント・タープレンタル可
シュラフ(寝袋)550円
テーブル・イスセット550円
調理用具レンタル可
BBQコンロレンタル可

ゴミの回収

原則持ち帰り。

焚き火

直火は禁止。必ず脚付きのコンロや焚き火台を使用。

ペット

条件付きで同伴可。必ずリードで繋ぎ、放し飼いは禁止。

Wi-Fi

なし

施設

管理棟

あり(チェックイン・各種問い合わせ対応)。

引用公式HP管理等

売店

休暇村本館にあり。

炊事棟

場内に2棟あり。

トイレ

場内に2棟あり(洋式水洗)。

お風呂・シャワー

あり(温水シャワー)。休暇村本館の温泉「知林の湯」(300円)と砂むし温泉「癒砂」(大人1,400円)も利用可能。

引用公式HPシャワー

アスレチック遊具

なし

イベント情報

特になし。

場内アクティビティ

釣り、海岸散策。本館ではシーカヤック&シュノーケリング体験なども可能(有料・要予約)。

周辺施設情報

最寄りのスーパー

プラッセだいわ 指宿店(鹿児島県指宿市西方1675)

距離:約3.6km/時間:約7分

地元の食材や惣菜も充実している地域密着型のスーパー。キャンプに必要なものは一通り揃います。

最寄りのコンビニ

ファミリーマート なのはな館店(鹿児島県指宿市東方9489-38)

距離:約2.0km/時間:約3分

キャンプ場から最も近いコンビニ。24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。

最寄温泉

休暇村指宿 天然温泉「知林の湯」(鹿児島県指宿市東方10445(施設内))
公式HP:https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/hotspring/

引用公式HP砂蒸し温泉

距離:約0.3km/時間:徒歩約4分

キャンプ場利用者は割引料金(300円(4歳以上))で利用できる源泉かけ流しの温泉。
貸切半露天風呂もあり、オーシャンビューの露天風呂で大切な人と最高な時間がすごせます。
指宿名物の砂むし温泉「癒砂」も併設されており、最高の温泉体験ができます。

最寄りの病院

国立病院機構 指宿医療センター(鹿児島県指宿市十二町4145)

内科、外科、小児科、整形外科など(救急対応あり)

距離:約5.7km/時間:約9分

指宿地域の中核的な総合病院で、救急搬送の約4割を受け入れています。万が一の際も安心です。(※休日・夜間は当番医テレホンサービス:0993-22-6868で確認)

口コミ

良い口コミ

  • 休暇村本館の温泉や、特に砂むし温泉が最高。キャンプと温泉を両方楽しめるのが最大の魅力。
  • 「手ぶらでキャンプ」プランが便利。テント設営済みで、鹿児島の美味しいお肉のBBQや朝食ビュッフェも付いていて初心者や家族連れに最適。
  • 海に面したロケーションが開放的で気持ちいい。

悪い口コミ

  • サイトの草刈りが不十分だったり、トイレや炊事場の清掃が行き届いていなかったりと、管理面に不満を感じることがある。
  • キャンプ場での支払いが現金のみで、クレジットカードが使えないのが不便。
  • 受付スタッフの説明が不十分で、区画が分かりにくかった。

まとめ

今回は『休暇村指宿エコキャンプ場』について、紹介しました。

休暇村指宿エコキャンプ場は、キャンプの醍醐味と温泉リゾートの快適さを一度に味わえる、初心者やファミリーに最適な施設です。最大の魅力は、本館の源泉かけ流し温泉と指宿名物「砂むし温泉」を手軽に利用できること。また、テント設営済みの「手ぶらでキャンプ」プランでは、鹿児島の黒牛・黒豚・黒さつま鶏を堪能できるBBQも楽しめます。サイトの管理面には改善を望む声もありますが、それを補って余りあるリゾート体験が付加価値となっています。キャンプデビューや、手軽に贅沢なアウトドアを楽しみたい方におすすめです。

『休暇村指宿エコキャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以上、まーでした。

最近のコメント

    • URLをコピーしました!

    気軽にコメントください。

    コメントする

    CAPTCHA


    目次