”神野”山の学校キャンプ場(鹿児島県鹿屋市吾平町麓5290)

”神野”山の学校キャンプ場(鹿児島県鹿屋市吾平町麓5290)
  • URLをコピーしました!

こんにちは、まーです。

今回は、子供たちの声が聞こえてきそうなノスタルジックな空間でキャンプができる、鹿児島県鹿屋市の「”神野”山の学校キャンプ場」をご紹介します。

ここは廃校となった小学校の跡地を利用した、知る人ぞ知る穴場スポット。廃校の校庭にテントを張る、ノスタルジー満点のキャンプ場。サイトは10組限定の広々とした芝生のフリーサイトで、プライベート感は抜群。すぐ横を流れる清流での川遊びも魅力。豪華さはないが、キャンプの原点に還れる静かでユニークな体験が待っています。

引用なっぷ
目次

基本情報

フリーサイトフリーサイト
オートサイトオートサイト
電源サイト電源サイト
バンガローバンガロー
アスレチックアスレチック
プールプール
WiFiWiFi
温水シャワー温水シャワー
ウォシュレットトイレウォシュレットトイレ
ゴミ捨てゴミ捨て
レンタルレンタル
焚き火焚き火
ペット同伴ペット同伴
海
山
川
湖
桜
紅葉紅葉

所在地

鹿児島県鹿屋市吾平町麓5290

アクセス

鹿児島中央駅から車で約118km(約1時間42分)

東九州自動車道・大隅縦貫道「笠之原IC」から県道68号、544号線を経由して約20分。

標高

標高:79.6 m

営業期間

通年(ただし、7月20日~10月31日以外の期間は営業日が限られるため、事前の電話確認を推奨します)

季節ごとの魅力

夏はキャンプ場のすぐ横を流れる姶良川での川遊びが最高です。春や秋は過ごしやすい気候の中、静かな山あいの自然とノスタルジックな雰囲気を満喫できます。夜は満天の星空が広がります。

休業日

7月20日~10月31日の夏休み期間以外は、平日が休業となる場合があります。詳細は要電話確認。

電話番号・予約

電話番号:0994-58-6566
予約専用ページ:https://www.nap-camp.com/kagoshima/14232
公式HP:https://www.kanoya.in/sightseeing/kamino_campsite/

予約開始日

20日ほど前から予約可。

支払い方法

現金のみ(チェックイン時)。

割引情報

詳細は要確認。

ゲート閉門時間

ゲート閉門の情報はありません。

キャンセル

2日前~前日のキャンセルは50%、当日または無連絡のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。

入場料

入場料はなく、サイト利用料のみです。

サイト情報

サイト種類料金(1泊)広さ電源水道車乗入
フリーサイト(校庭)1,500円/区画フリーなしなし不可
簡易宿泊所 なかん岳庵3,000円/棟(5名まで)10名定員ありあり

※簡易宿泊所 なかん岳庵は、6名以上の場合は1人追加ごとに500円追加となり最大10名まで利用可能です。

サイトの詳細

フリーサイト(校庭)

旧神野小学校の運動場だった広大な芝生エリアがフリーサイトです。最大10組限定のため、周りを気にせず広々と利用できます。地面はフラットで設営しやすく、木造校舎を眺めながらのキャンプは格別です。車両の乗り入れはできません。

引用なっぷフリーサイト

簡易宿泊所 なかん岳庵

旧校長住宅をリフォームした1日1組限定の一棟貸し宿泊施設。6畳の和室が3部屋あり、最大10名まで宿泊可能です。キッチン、バス、ウォシュレット付きトイレ、エアコンが完備されており、テント泊が不安な方やグループの拠点として最適です。

引用なっぷ簡易宿泊所 なかん岳庵

チェックイン/アウト

項目内容
チェックイン9:00~15:00
チェックアウト~11:30

設備・サービス

レンタル品

品目料金
テント(4~5人用)500円
BBQセット1,000円
焚火セット1,000円
ランタン(LED)1,000円
飯ごう500円

ゴミの回収

ゴミはすべて持ち帰り。

焚き火

直火は禁止。必ず脚付きの焚き火台やBBQコンロを使用。

ペット

ペット同伴可(リード着用必須、放し飼いは禁止)。

Wi-Fi

なし

施設

管理棟

常駐の管理人はいません。日中の対応となります。

売店

あり(しし肉 500g/2,000円、炭 4kg/1,000円などを販売)。

炊事棟

あり(体育館横の屋外水道を利用)。

トイレ

あり(水洗、和式中心)。ウォシュレット付き洋式トイレは隣接の吾平自然公園にあります。

お風呂・シャワー

シャワー施設はなし。「なかん岳庵」宿泊者がいない場合に限り、そこの浴室を1回200円で利用できる場合があります。

アスレチック遊具

なし。

イベント情報

事前予約で中岳登山のガイドを依頼できます。

場内アクティビティ

姶良川での川遊び、隣接の吾平自然公園の散策、中岳登山。

周辺施設情報

最寄りのスーパー

エーコープ 肝付あいら店(鹿児島県鹿屋市吾平町麓3338-3)

距離:約7.8km/時間:約11分

キャンプ場から最も近いスーパーマーケット。地元の食材などが手に入ります。

最寄りのコンビニ

セブン-イレブン 鹿屋吾平町店(鹿児島県鹿屋市吾平町麓3613-13)

距離:約7.5km/時間:約11分

24時間営業で、急な買い出しや早朝・深夜の利用に便利です。

最寄温泉

湯遊ランドあいら(鹿児島県鹿屋市吾平町麓2973)
公式HP:https://yuyulandaira.com/spa/

引用公式HP湯遊ランドあいら

距離:約8.4km/時間:約14分

大浴場やサウナなどを備えた日帰り温泉施設

キャンプの疲れを癒すのに最適です。

最寄りの病院

大隅広域夜間急病センター(鹿児島県鹿屋市共栄町14番18号)

内科、小児科、外科(夜間救急)

距離:約16.2km/時間:約24分

夜間(19:00~翌7:00)の急な体調不良に対応してくれる救急センター

小児科もあるため、お子様連れでも安心です。

口コミ

良い口コミ

  • 廃校の校庭でキャンプするという、他では味わえないノスタルジックで非日常的な雰囲気が最高。
  • サイト数が10組限定なので、広大な芝生の校庭を広々と使え、プライベート感が保たれて静かに過ごせる。
  • キャンプ場のすぐ横を流れる姶良川の水が綺麗で、夏場は子供たちが安心して川遊びを楽しめる。

悪い口コミ

  • 設備は必要最低限で、シャワーがないなど不便な点もあるため、ある程度経験のあるキャンパー向け。
  • サイトへの車両乗り入れができないため、駐車場から荷物を運ぶ必要がある。
  • 安全管理上、ノスタルジックな雰囲気の木造校舎や体育館の中には入れないのが少し残念。

まとめ

今回は『”神野”山の学校キャンプ場』について、紹介しました。

鹿児島県鹿屋市の山あいにある「”神野”山の学校キャンプ場」は、廃校になった小学校の校庭を利用した、ノスタルジー溢れるユニークなキャンプ場です。手入れの行き届いた広大な芝生のフリーサイトは10組限定で、プライベート感を保ちながらゆったりと過ごせます。すぐ横を流れる清流での川遊びは、特にファミリーに大人気。設備はシンプルですが、キャンプ本来の魅力を存分に味わえます。都会の喧騒を離れ、静かな自然の中で特別な時間を過ごしたい方にぴったりの、隠れ家のようなスポットです。

『”神野”山の学校キャンプ場』へ是非一度行かれてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以上、まーでした。

最近のコメント

    • URLをコピーしました!

    気軽にコメントください。

    コメントする

    CAPTCHA


    目次